7月1日(火)社会を明るくする運動 あいさつ運動
2025年7月1日 13時32分今日から7月に入りました。例年にない早い梅雨明けで暑さが増しています。
そんな夏の日差しが降りそそぐ朝、西条市保護司会、西条市更生保護女性会の皆様が来校され、「社会を明るくする運動」の一環として「あいさつ運動」を行いました。
登校してくる生徒たちは、地域の皆さんからの「おはようございます!」に少し照れながらも「おはようございます!」と挨拶を返してくれました。中には、大きな声でしっかり挨拶してくれる生徒もいて、その爽やかな姿に元気をもらいました。生徒の幼い頃を知っている方は「もうあんなに大きくなったんやねえ」と目を細めていらっしゃいました。
地域の大人と子どもが顔を合わせ、何気ない交流を続けていくことが、地域全体の防犯意識を高め、みんなが安心して生活できる環境づくりにつながっていくのだと思います。
あいさつ運動の後には、学校へ花のプランターを贈呈していただきました。大切にお世話をしていきたいと思います。ありがとうございました!