11月20日(木)期末テスト最終日&総合的な学習の時間
2025年11月20日 07時08分本日は期末テスト最終日(美術、技術家庭、理科)でした。生徒の皆さん、長期間の学習と緊張の日々、お疲れさまでした。
この瞬間、ホッと一息ついていることでしょう。まずは、努力してきたことを最大限に労ってください。ただし、今日は単なる終わりではなく、次のステップへの大切なスタートラインでもあります。脳がテスト内容を覚えているのは今日がピークです!ひと休みしたら自己採点とやり直しに取り掛かり、今回の努力を確かな力に変えましょう。
午後は総合的な学習の時間。
3年生は前回の実力テスト結果が返却され、その復習と並行して個人面談が行われていました。志望校や志望学科と現状を照らし合わせながら、より具体的に自分の進路を考えていく段階に入っています。期末テストや実力テストの結果が、進路決定のための重要なデータとなります。目標達成に向けて努力を続けましょう。みんなが応援しています!
2年生は修学旅行のしおりが配布され、行程や準備について具体的な諸注意を確かめ合っていました。いよいよ来週は修学旅行。友達との仲を深め合いながら、本物に触れる学びの3日間。楽しみですね。当日までの体調管理やけがの防止に十分気を付けてください。
1年生は県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」に参加しました。「安心して過ごせる学校とは?」「より良い人間関係のために私にできることは?」と、県内の小学校6年生、中学校1年生がオンライン・オフラインで一堂に会して、自分も相手も大切にできる行動について考えを深めました。「みんなで挨拶し合う、話しかける」「相手を否定しない」「お互いを理解し合う」その具体的な行動を積み重ねていくことが、いじめSTOP!につながることを確かめました。