表紙

  

 ※令和7年度行事予定を「What is 西条南中学校」→「行事予定」に掲載しています。

R7西条南中学校日記

4月18日(金)交通安全教室・自転車点検

2025年4月18日 18時42分

午後、西条警察署や交通安全協会の方をお招きして、交通安全教室と自転車点検を行いました。

昨年度、愛媛県内で発生した中学生の交通事故40件のうち、37件が自転車事故とのこと!

さらに、そのうち20件以上は、一時停止標識があるところでの出会い頭の事故だそうです。

①標識の意味を知って正しく守る ②速度を落とす(ゆとりある行動を) ③ヘルメットを必ず着用する

の3点についてお話をいただきました。

生活委員会からも、南中生が守るべき交通ルールやマナー、国道の横断可能交差点について確認がありました。

CIMG4607 CIMG4613

CIMG4615 CIMG4610

その後、生徒は運動場へ出て、点検の確認項目を教わりながら担任とともに自転車点検を行いました。

ぶ  ブレーキが利くかどうか

た  タイヤの空気が入っているかどうか

は  ハンドルがスタンドを立てた際に水平か

しゃ 車体に不備がないか(ライト・かご・荷台・反射板など)

べる ベルが鳴るかどうか

もちろん、ヘルメットはあごひもをきちんと締める!

CIMG4592 CIMG4626

CIMG4629 CIMG4628

自転車は車両です。運転する者の責任があります。

被害者にも加害者にもならないように、いつも安全運転で。

そして万が一のために自転車保険等のご加入・ご準備もお忘れなく!