9月19日(金)生徒総会
2025年9月19日 15時38分2学期になって初めて全校生徒が体育館に集まりました。本日開催された生徒総会では、「制服の変更について」という議題について全校生徒で意見を出し合いました。
議論の中では、「スカートの吊り紐が肩から落ちて集中が途切れる」といった機能的な問題や、「LGBTQの観点からスカートとズボンを自由に選択できるようにしてほしい」という多様性を求める声が上がりました。また、「カーディガンを導入して季節に合わせて体温調整をしやすくしたい」という実用性を求める意見も聞かれました。
一方で、制服を変えることのデメリットについても意見がありました。「制服を変えるにはお金がかかる」という経済的な負担を懸念する声や、「歴史ある今の制服を大切にしたい」という伝統を重んじる声も出されました。
発表者の言葉をうなずきながら聞いたり、拍手をしたりするなど、互いを当たり前に大切にする雰囲気がありました。学校生活をより快適に、そして自分らしく過ごしたいという生徒一人ひとりの前向きな思いが感じられました。生徒総会を通じて、一人ひとりが学校生活の課題を共有し、解決策を共に考える貴重な機会となりました。総会で出た意見をもとに、生徒会や教職員で引き続き検討していきます。