表紙

 ※マチコミメールの登録をお願いします。「配布文書ダウンロード」から登録方法を確認できます。

 What is 西条南中学校から警報発表時の対応を確認できます。

 ※What is 西条南中学校から前期学校評価の結果をご覧いただけます。

 ※What is 西条南中学校から11月学校だよりをご覧いただけます。

R7西条南中学校日記

11月12日(水)3年生の学習の様子

2025年11月12日 16時50分

 今日は3年生にフォーカス!

 【英語】マハトマ・ガンジーの紹介文が映し出されており、彼の功績や非暴力国際デー(International Day of Non-Violence)について学んでいる様子がうかがえます。生徒たちは、重要表現や文法構造に注意を払いながら、友達と確かめ合いながら和訳に取り組んでいました。

 【美術】美術で篆刻を始めるための準備の仕方や注意点を確かめ合っていました。封を開けた篆刻用の石は、人によって模様が様々。十人十色。自分だけの印を作っていく過程に期待が高まります。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。

 【社会】昨日のテスト発表を経て、学習にも俄然力が入っています。国会や内閣の仕組みなど、政治にかかわる学習内容の小テストを実施していました。この時ばかりは学び合い学習は封印。「何だったっけ~?」と記憶をたどりながら答えを書き込んでいました。

 【音楽】合唱コンクールで鍛えた歌声を、新たな合唱曲で響かせていました。各パートリーダーがタブレットで音楽を流しながら、またはピアノのそばで音を聞きながら、音合わせを行っていました。

 午後は、市内の新高校の魅力についてお話を聞き増した。

IMG_2762 IMG_2763 IMG_2764

IMG_2765 IMG_2770 IMG_2769

IMG_2772 IMG_2773 IMG_2775

IMG_2782 IMG_2783 IMG_2781

IMG_2811 IMG_2806 IMG_2807

 明日、明後日は東予地域を中心とした高校の先生方が南中に来られて、高校説明会が開催されます。いよいよ、進路選択に向けて本格的に考えを深める時期に差し掛かってきました。将来の目標を思い描きながら、各高校の魅力を感じながら、ご家族ともよく相談しながら、進みたい進路を考えてもらえればと思います。