R2西条南中学校日記

9月8日(火)短縮授業 体育大会係会

2020年9月8日 08時30分

【台風一過】

昨日の台風通過から一転、晴天です。朝は少し涼しさを感じましたが、日中は、気温が一気に上昇するようです。

熱中症には十分、注意し、暑さに負けず、体育大会むけて頑張りましょう!

学年練習、テント張り、草むしり等、準備頑張ってます!

明日は体育大会予行です。準備大変ですが、協力し合い、みんなの力で体育大会を大成功させましょう。

 

 

 

【合唱部コンサート】※9月5日(土)14:00~  西条市総合文化会館大ホール

 合唱部より、立派なプログラムが届きました。

残念ながら今年、感染症の影響により、合唱の大会のすべてが中止となってしましました。

その決定を受け、3年生を中心に、今後、部活動をどうしていくのか真剣に、長時間、みんなで話し合ったそうです。

 

「目標がなくなってしまったので、続ける意味がない」などの考えも出たようですが、話し合った結果、「これまでお世話になった方々へ、感謝の思いを伝えるため、自分たちがコンサートを企画し、自分たちの成長を最後に披露しよう!」と意見がまとまり、今回のコンサート開催となったそうです。

 

全12曲、1曲目から素晴らしい歌声で、聞き入ってしまいました。

ソロで歌う場面あり、伴奏あり、また曲の合間には、3年生が自分の思いを、自分の言葉で語ってくれました。一つ一つの場面が、すばらしく、感動です!

歌あり、動きあり、衣装チェンジあり、見ている人を飽きさせません。楽しんで歌っている様子も伝わってきます。

3年生のこれまでの思い、感謝が十分伝わってきました。

いよいよ、コンサートも終盤、クライマックスです。

 

思い出の曲、今年大会で歌うはずであった曲を披露してくれました。

部活動のこと、仲間たちのこと、3年生は、3年間の思いを曲にのせ、歌っていました。

 

3年生は口々に、「1年生の時に連れて行ってもらった全国大会。先輩の方々に感謝!」と話し、「南中合唱部のよき伝統を、1,2年生に引き継いでいきたい。」とも話してくれました。

 

合唱部の皆さん、素晴らしいコンサート、ありがとうございました!!

南中合唱部の、素晴らしいよき伝統は、引き継がれていくこと、間違いなしです。