R2西条南中学校日記

10月29日(木)短縮授業 1年合唱学年練習

2020年10月29日 14時20分

【1年合唱学年練習】

 いよいよ文化祭当日まで残すところ、今日、明日の2日となりました。

 合唱練習も大詰めです。どのクラスからも、ほぼ完成に近い合唱が響き渡っています。

 当日ますます楽しみになってきました。

 

 今日は、1年生の学年合唱練習でした。

 中学校になり初めての合唱コンクール。入退場の練習から、緊張しながら取り組んでいます。元気のいい歌声を体育館に響かせれるといいですね♪

 パートごとの並び方を確認しています。自分の並ぶ位置はわかりましたか?

 ステージの上がり方など、確認しました。階段など、なるべく音を立てないよう移動します。

 

出入りの確認もバッチリ。あとは、合唱を完成させるのみですね!

 

(1年生の合唱)合唱順

1年1組  COSMOS        指揮者:広原 茉依さん  伴奏者:森田 葵心さん

1年2組  あなたに会えて… 指揮者:加藤 優奈さん  伴奏者:永易 里愛さん

1年3組  明日の空へ    指揮者:沼田  蘭さん  伴奏者:織田 桃子さん

1年4組  永遠のキャンバス 指揮者:保住 琉葵さん  伴奏者:清水 友理さん

 

10月28日(水)短縮授業 午後 教科研修会(1-2国語 1-3英語)

2020年10月27日 17時08分

【お知らせ】

 <その1>

 学校だより「南風11月号」をWhat is 西条南中学校 学校だより(南風)に掲載しました。ご覧ください。

 

 <その2>

 本日、「令和2年度 西条南中文化祭の参観について(実施要領)」を配布いたしました。ご一読いただき、ご確認願います。

   ↓     ↓      ↓

  令和2年度文化祭参加要領(保護者).pdf

 

 ご不明な点がございましたら、南中学校(☎56-0380)まで、ご連絡ください。

 

 今年度は、感染症対策により立見席を設けず、椅子席での参観とし、入場制限を行うよういたしました。また、2クラスごと、参観される保護者の入れ替えを行います。

また、午後からの人権啓発劇については、3年生の保護者のみの観劇といたします。

 多くの点で、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。ご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

 

 

【2年生 学年合唱練習】※10月27日(火)5.6校時に行いました。

 緊張感を持ち、本番通り行いました。どのクラスも順調に仕上がっているようです。

 素晴らしい合唱を当日、コンクールでは披露します♪

 

【2年生の合唱】(合唱順)

2年2組  心の瞳     指揮者:東  爽葉さん  伴奏者:伊藤 彩夏さん

2年4組  輝くために   指揮者:寺田 逞夢さん  伴奏者:山本茉那美さん

2年3組  明日へ     指揮者:望月 希天さん  伴奏者:亀山  華さん

2年1組  時を越えて   指揮者:宮田 陽希さん  伴奏者:北須賀琉那さん

  

10月27日(火)水の1234 火の56 短縮授業

2020年10月26日 17時32分

【初任者研修】校内での研究授業

 本校には今年度、3名の新規採用の先生方がいます。

 そのうち、社会科の伊藤皓太先生、栄養教諭の藤田志帆先生が研究授業を行いました。

 勉強の秋!生徒の皆さんは、毎日、学習に励んでおります。先生方も負けずに研修に努めております。

 

(社会科 1-1 伊藤皓太先生)

 単元名「南アメリカ州 ~開発の進展と環境問題~」についての学習です。

 

 緊張した雰囲気の中、本日の学習課題を確認します。

 今日の学習課題は「アマゾンの開発を進めるべきか?メリットとデメリットの両面から考えよう」です。

 

 

 みんな真剣に、聞いております。

 グループになり、意見交換を行います。メリット、デメリットの両面について、教科書や資料集から探求していきました。

 

 各グループごと、意見を出し合い、グループの意見として、まとめていきます。

その意見を、発表しました。

出てきた意見を先生がコーディネートします。

 どのグループも、よく考え、意見を発表することができました。

 それぞれの意見発表を終え、先生が、様々な視点での、資料を提示しました。

 そして、最後は授業を振り返り、アマゾンの開発について、自分の意見や考えをまとめました。

 

 みんながよく考え、発表し、深めあえた良い授業でした。

 

 

(技術・家庭科 1-3 藤田志帆先生(T2) 青野梅嫁先生(T1))

   題材  災害にあった時の食事は

   災害にあった時の食事には、どのような配慮と工夫が必要か考える授業です。

 

 藤田先生、青野先生、2人の先生による授業です。

 この授業には、県教育委員会保健体育課より、山市知代指導主事様、そして新規採用栄養教諭指導員であられる中村美貴様、川崎美佐代様にも見ていただき、ご指導をいただきました。まずは課題の把握です。東日本大震災を通し、災害時の食事についての課題など提示しました。

 みんなよく理解し、発表できました。

 真剣に先生の話を聞き、今日の学習課題を確認しております。

 本時の課題の確認を終え、グループでの話合いです。

 

 話合いの内容は、「災害時、1食分の食事の内容を考えよう。」です。家にあるものから、昼食1食分を考えます。

みんなで協力し、昼食1食分、材料から道具まで、熱心に話し合い、決めていました。

 

 グループで出てきた意見を発表しました。

 それぞれのグループで、工夫して点など、発表しました。

先生より、まとめとして、災害時の食事のポイントについて提示していきました。

 

ローリングストックを紹介しました。

皆さん、ローリングストックについて、ご存じですか?

 

 最後は、みんなで、今日学んだことを振り返り、これからの生活に生かしていくことを発表しあいました。

 

 お二人の先生とも、十分に時間をかけ、準備をし、授業を行いました。生徒の皆さんも、十分、内容を理解できた授業であったと思います。

 研究授業のクラスであった1年1組、1年3組の皆さん、お疲れ様でした!お二人の先生も、お疲れ様でした!

 

10月26日(月)短縮授業 3年生合唱練習 

2020年10月26日 08時41分

【県新人戦】陸上競技の部

 24日(土)ニンジニアスタジアムで、陸上競技の県新人戦が行われました。

 出場した選手全員、ベストを尽くし、素晴らしい活躍をしました。

 お疲れ様でした!!

 

(入賞者)

祝 男子走高跳  第3位  鶴川 快斗さん

 県3位、素晴らしいです。おめでとうございます!!

 

 

【合唱 学年練習】3年生

 文化祭まであと残すところ、数日となりました。いよいよですね。

 各クラス、合唱練習に、ますます力が入ってきたようです。

 

 今日は3年生が学年で合唱練習を行いました。

 明日は2年生、木曜日は1年生の学年合唱練習を予定しています。

 

 

入念に、入退場の仕方や、聞く態度等、細かなところまで、練習していました。

 

当日、どのような歌声が聞けるか、楽しみです。

3年生は最後の合唱コンクール。思い出に残る合唱をみんなで作ってください。

 

【3年生の合唱曲】(合唱順)

3年2組 あなたへ  ~旅立ちによせるメッセージ~

     指揮者:渡辺 恵祐さん   伴奏者:伊藤 梓さん

 

3年3組 手紙    ~拝啓 十五の君へ~

     指揮者:日野 隆成さん   伴奏者:渡部 結衣さん

 

3年1組 茜色の約束

     指揮者:赤澤 晴人さん   伴奏者:津田 夏芽さん  

 

 

10月23日(金)短縮授業 漢字検定

2020年10月23日 10時27分

【授業の様子】3年3組 家庭科

 文化祭に向け、南中生みんな合唱、人権啓発劇にと準備、練習に頑張っております。

 もちろん、日々の学習にも頑張っております!

 

 3年生、家庭科の様子です。裁縫をしておりました。

 3年生は、中学校の家庭科の授業も、残すところ、あとわずかのようです。そこで、卒業までに、ボタン付け、飾り縫い、玉止め、玉結びなど、裁縫の基本を習得するため、まとめとして作品制作を行っていました。

みんな熱心に集中して制作しております。

 それぞれが工夫して制作しております。

 

 3年1組、3年2組の皆さんの作品も、完成したようで、どれも素晴らしいものでした。

 

 思い出に残る授業となりそうですね。

 

 

【漢字検定】

 放課後、漢字検定が行われました。多くの人がチャレンジしていました。

 資格を取得することは、きっと将来に役立つことでしょうね。

みんな、合格できますように。

10月22日(木)普通授業

2020年10月21日 16時11分

【総合的な学習の時間】3年生 人権啓発劇の準備・練習

 文化祭で発表する人権啓発劇について、着々と準備、練習を進めております。

 それぞれの役割をきちんと果たし、劇の成功向けて、3年生一致団結し、頑張っております。

 

あまり紹介しすぎると、ネタバレになってもいけませんので、今日はこの程度で。

当日のお楽しみ!

 

 

【合唱練習も進む】

 各クラスとも合唱練習にも、熱が入ってきました。

 昼休みや、終学活時に素晴らしい歌声が、南中全体に響きわたっております。

 練習の歌声を聞くだけで、感動します!

 本番が楽しみです。

 

(体育館での練習風景)※終学活時の練習の様子です。

 本番さながら、緊張感をもって練習に取り組んでいます。

 

 今年はコロナ禍で、例年とは大きく違った文化祭となりますが、どのような状況であれ、素晴らしい文化祭を作っていこうと、南中みんなで協力し、頑張っております。

10月21日(水)普通授業

2020年10月21日 11時22分

【丹原高校より菊が届けられました】

金木犀(きんもくせい)や秋桜(コスモス)の花が咲き、秋を感じますね。

秋の花といえば、菊も代表的な植物です。

その菊を、丹原高校の生徒さんより、届けていただきました。

 

本校を卒業された先輩が大切に育てている菊だそうです。

 

 見るからに、立派な菊です。玄関に飾らせていただきました。

 

 今はまだ、つぼみの状態ですが、きっと素晴らしい花を咲かせてくるでしょう。

 大切に育てます。丹原高校の皆さん、ありがとうございました。

 

10月20日(火)普通授業 貧血検査(2年)小児生活習慣病予防検診(1年)

2020年10月20日 11時13分

【各検査・検診】

今日は朝から、玄関に大きな車が止まっていました。

教職員の胃がん検診の車です。

また、今日は2年生の貧血検査、1年生の小児生活習慣病予防検診が行われました。

検査の説明を受けています。

健康は宝です。日頃から、規則正しい生活を送れるよう、心がけていきたいものですね。

 

今日は、気温が上がり、穏やかです。

学校を回っていると、花壇が整備されておりました。

 植え付けが終わり根付いてくると、きれいな芝桜、そしてパンジーが咲きほこってくれるでしょう。今から、楽しみですね。

 

 

 

10月19日(月)普通授業 合唱練習開始

2020年10月19日 12時50分

【合唱練習開始】

毎年そうですが、お祭りを終えると、一気に秋が深まってきます。

今日は、肌寒く、あまり気温が上がっていません。

本校では、13日(火)から完全更衣となり、みんな冬季の服装となっております。

気温差が激しい時期ですので、くれぐれも体調管理に気をつけましょう。

 

 

今日から、合唱コンクールに向け、合唱練習が始まりました。学校の様々な場所から、歌声が響き渡っています。

各学級、協力し、素晴らしい歌声を当日は、体育館に響かせましょう。

 

(体育館練習の様子)

   昼休み 3年3組

 数少ない体育館での練習です。本番のつもりで、意識して歌えましたか? 

体育館のステージに上がるだけで緊張します。

 

 終学活 2年3組

どのクラスも団結し、コンクールでは、最高の合唱を披露しましょう。

10月16日(金)普通授業

2020年10月16日 14時13分

【ビックアート制作】

文化祭の準備が着実に進んでおります。

今日は、5、6校時目に、文化祭で披露するビックアートの制作を行いました。

一人ひとりが、1枚の紙に約600枚の小さな色紙を貼っていきます。

そして、みんなが仕上げた紙を貼り合わせ、結果、全校で一枚の大きなアート作品に仕上げます。

 

まずは、色紙を分け準備をし、その後はただ、ひたすら貼るのみです。

 

少し時間が経過し、進捗状況を見に行くと、

ほぼ完成に近づいた人、半分をこえた人、様々でした。

色もさまざまで、貼ってみると、みんな違うデザインが浮かび上がってきました。

  

かなり細かな作業でしたが、皆さん、要領をつかむと、丁寧に素早く進めていました。

お疲れ様でした!

どのようなアートになるのか、今の段階ではまったくわかりません。文化祭当日のお楽しみですね。