先週の警報発表から、一転。今日は、晴天です。
大雨が降ったせいでしょうか、これまで涼しかったのが、今週は再び、暑くなる予報が出ております。
最低、最高気温の差も大きいようです。くれぐれも、体調管理に気をつけてください。
今週も、生徒の皆さんは、勉強に、部活動にと元気に頑張っております。
【授業の様子】1年4組 美術
なにやら、みな真剣な様子で作品制作に取組んでいたので、お邪魔してみました。
みな、針金と格闘中。自分の描いた作品の上に、針金をのせ、作品を作っていくようです。針金は、途中で切ることなく、どうやら一筆書きの要領で、作品を仕上げるようです。
簡単そうに見えますが、結構難しいようです。
みんな、作品を完成させるため、針金を伸ばしたり、曲げたりとあれこれと工夫していました。
いい作品が完成するといいですね。
本日の警報発令により、6月22日(月)の給食献立を下記の通り、変更いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
ご協力のほど、よろしくお願いいたします。(給食室より)
西条市に出されておりました警報が、解除されましたので、今後の予定をお知らせします。
ご迷惑をおかけしますが、ご対応のほど、よろしくお願いいたします。
(また、本ホームページへのアクセスができない状態が続きましたこと、お詫び申し上げます。)
AM10時より午前中、2時間授業を行います。
授業の1校時目は、本日予定していた5時間目の授業、2校時は、本日予定していた6時間目の授業とします。
生徒の皆さんは、授業の準備をし、十分に安全を確認し、AM10時までに登校してください。
【本日の予定】
朝の会 10:00~10:10
1校時(金の5)10:20~11:05(45分)
2校時(金の6)11:15~12:00(45分)
終わりの会 12:05~12:15
下校
※給食はありません。
部活動につきましては、各部ごとに、終わりの会終了後、各顧問よりご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
昨日までの暑さから一転。
朝から、雨が降り、気温も下がっております。
体調管理に気をつけましょう。
朝からの雨で、登校するのも一苦労でした。
【実力テスト(3年生)】
今日から3年生は実力テストです。
今日は、1.理科、2.社会、3.数学、明日(19日)は1.英語、2.国語の教科が行われます。
3年生の皆さん、頑張ってください!
みんな、真剣な態度で、テストに取り組んでいました。
【Jアラートを通じた緊急地震速報訓練】
午前10時に、緊急地震速報訓練の放送が流れました。
緊急地震速報チャイム音の後、「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」とのアナウンスが流れました。
この放送を聞くや否や、すぐさま生徒の皆さんは全員、机の下に隠れました。
ほぼ何も指示なく、全員が適切に、無言で行動できました。これは、小学校からの防災教育の成果です。
いつ、やってくるかわからない災害。
様々な状況に応じて、的確な判断ができ、自らの生命・安全を確保するための行動がとれるよう、日頃からの備えが大切ですね。
また、ご家庭でも、災害について、いざという時のために話合っておきましょう。
【研究授業】3年2組 寺尾先生
16日(火)教育実習生による研究授業が行われました。寺尾先生による、数学の授業です。
緊張した中、平方根についての授業です。
正方形の紙を切り取る作業などを通して、わかりやすく教えてくれました。
生徒の皆さんも、発表を頑張り、よく理解しているようでした。
寺尾先生、お疲れ様でした。
連日、暑い日が続いております。
生徒の皆さんは今日も、暑さに負けず、勉強に、部活動に励んでおります。
【地域安全ボランティアの方々が来校されました】
15日(月)の午後、当番の方々が安全点検のため、校内を巡視してくださいました。
地域安全ボランティアとは、登録されている方が、月およそ1回、校内の様子や安全点検をしてくださる活動のことです。
感染症対策のため、4月、5月度の巡視・点検は中止となりましたが、学校が再開されたため、今月から再開し、校内を点検してくださいました。
校内のいたるところを、点検してくださいました。
巡視の結果、特に問題ないとのことでした。
生徒の皆さんの頑張っている様子もほめていただき、また、学校が再開されたことも喜んでいただきました。
ご多用の中、ありがとうございました。また、来月もよろしくお願いいたします。
さて、この花は何かわかりますか?
マリーゴールドです。
きれいに正門横に咲いております。マリーゴールドは、今、歌も流行っていますね。
ひまわりの花もあわせると、まさに初夏といった感じですね。
今日は朝から、高温です。
しかも、温かい風の影響で、ものすごく暑く感じます。
校舎横の外通路で測定してみると、
正午ごろ、気温34℃、湿度37%でした。
気温を見ただけで、暑さが増してきました。
教室内は、エアコンを作動しております。しかし、外はかなり高温です。
【授業の様子】3年3組 体育
あまりの暑さに負けそうになるところでしたが、運動場からは、元気で楽しそうな声が響き渡っていました。
3年生体育、みるとサッカーをしていました。
なるべく密を避けて、遠い距離でのパスの練習です。
あれ?よく見ると先生が2人います。藤野先生と、行本先生でした。
みんなと一緒に、パスの練習をしてくれてました。
授業の最後には、行本先生がキーパーになり、みんなからのシュートを受けてました。
みなさん暑い中、お疲れ様でした。
今週は、かなり高温の日が続きそうです。感染症対策はもとより、熱中症対策をくれぐれもお願いします。
こまめな水分補給、そして規則正しい生活を心がけましょう。
今日は、曇天。登下校の際、雨にならないといいですね。
くもりですが、湿気のせいか、朝からジメジメと蒸し暑いですね。
撮影したのは午前中ですが、運動場は水たまりもなく、乾いています。
昨日のあの大量の水は、いったいどこへ?
水はけのよい運動場は、本校の自慢の一つです。
今週の授業も、今日で終わりです。皆さん、お疲れ様でした!
来週も暑くなりそうです。
土日は体調を整え、来週も元気に登校してください。
3年生は、18日(木)19日(金)に第1回実力テストが、予定されています。
学習の計画を立て、テストに備えてください。
【授業の様子】3年2組 総合的な学習の時間
人権学習「人権獲得の歴史」について
3年生は総合的な学習の時間で「人権」についての学習を行います。
今日は「人権獲得の歴史」について、詳しく伊藤貴仁先生が講義をしてくれました。
これまで学んできた内容の確認や、社会科の歴史的分野で学習した内容からの振り返り、さらには最近の、インターネット等による差別事象についても、わかりやすく教えてくれました。
暑さを忘れ、みな熱心に聞いています。伊藤先生も説明に熱が入ります。
聞き取った内容を、メモをとり、学習を深めました。
今日の学びを、これからの学習に生かしましょう。
本校3年生の人権・同和教育目標は
「部落差別の現実を正しく認識し、部落差別をはじめとする様々な人権問題を自らの課題としてとらえ、差別解消への展望に立って行動できる実践力を育てる。」です。
これからの学習を通して、部落差別をはじめとする、あらゆる人権問題を自らの問題としてとらえ、「差別をしない」「差別に負けない」「差別を許さない」皆さんへと成長していきましょう。
今朝から、雨が降っております。
県内では、ところにより大雨になる予報も出ております。
十分注意して、無事故でお過ごしください。
正門、駐車場付近も水たまりが多くできています。
草花にとっては、恵みの雨ですね。
保健室前の掲示です。
保健だよりや、手洗いについて掲示されています。
全ての手洗い場所に、「手洗いのすすめ」「正しい手の洗い方」が掲示されています。
梅雨など天候の影響か、体調不良を訴える人も増加しております。
感染症や熱中症に加え、食中毒なども心配される時期にもなりました。
うがい手洗いを基本に、規則正しい生活を送るよう、心がけましょう。
【授業の様子】2年生 国語
社会を明るくする運動作文コンクール(社明作文)の構成について、学習していました。
過去の作品や人権作文などを参考に、まずは構想を練るところから、始めていました。
さらに、作文の構想を膨らませるために、映像資料も参考にしてました。
気持ちが穏やかになる映像でした。
みんな、社会を明るくするため「人権」「健康」「交流」などの面から、構想を練っていました。
今回取り組んでいる作文は「社明作文」とも呼ばれています。
日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことを基に,それぞれの立場において力を合わせ,犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための作文コンクールで、昨年は全国から34万4,797点(小学生15万1,753点,中学生19万3,044点)の応募がありました。
今年は、コロナウイルス感染症の影響により、社会全体が暗く、困難な状況にあります。今この時こそ 、 社会を支えてくださっているすべての方々に感謝し 、社会を明るくするために中学生として、何をどう行動すべきか、今回の作文を通して、考えるきっかけになればと思います。
【授業の様子】1年4組 英語
今日は梅雨空、久しぶりの雨天です。湿度が高く、ジメジメしていますが、今日も生徒の皆さんは、熱心に授業を受け、学習に励んでいます。
校内を回っていると、楽しそうに盛り上がっているクラスが。
1年4組でした。※授業内容の関係で、本日の投稿となりました。実際は6月4日(木)の授業の様子です。ご了承ください。
「人を紹介しよう」という学習内容でした。
教科書にも例文が載っていますが、俳優さん、スポーツ選手などを用い、より分かりやすく授業をしていました。
「町田啓太さん」に「白濱亜嵐さん」
白濱さんは愛媛県出身なんですね。
「大坂なおみさん」に、あれ?この赤い帽子にサングラスの人物は・・・?
「赤い帽子なので、大谷翔平?」「誰??」という答えが。
よく見ると、赤い帽子は、ソフト部の帽子じゃないですか。
teacher?!と書かれています。
正解は
行本先生でした。
ちょうど、隣の1年3組で国語の授業をしており、どうやら4組で盛り上がっている様子に気付いているようでした。
学校再開後、多くの行事が延期、中止となり、普通授業が続く毎日ですが、先生たちは少しでも、わかりやすく授業をしようと日々、教材研究に励んでおります。