【期末テスト2日目】
 2年生もテスト頑張っております!!
 
(2年1組)

(2年2組)

(2年3組)

(2年4組)

 問題が配布されると、すぐ真剣に問題に取り組んでおりました。
 
 あと1日!!皆さん、テストがんばってください!!
 
 
【ご連絡】(重要)「感染警戒期」への変更に伴う感染防止対策について
 愛媛県が、6月22日に「特別警戒期間」を終え、「感染警戒期」のみに移行したことを受け、本校におきまして、当面の間、以下の通り、感染症防止対策の徹底を行うことといたしました。ご一読いただき、ご対応願います。(プリントでも各ご家庭に配布いたします。)
 今後も引き続き、感染症拡大のおそれがあるため、南中では警戒を怠ることなく、最大限感染リスクを低減できるよう、配慮して参ります。
 
「感染警戒期」への変更に伴う感染防止対策について
    ↓      ↓      ↓
030624【保護者宛】感染警戒期移行にともなう感染症対策について.pdf
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    【第1学期 期末テスト】
 今年度、初めての定期テスト、1年生の様子です。
 (1年1組)

 (1年2組)

 (1年3組)

 (1年4組)

 1年生の皆さんにとっては、中学校で初めての定期テストとなり、緊張したことと思います。あと2日、皆さん、テスト乗り切りましょう!!
 
 
 【表彰】
 今日は、先日行われた西条市中学校体育大会の表彰を行いました。
 多くの選手の皆さんの表彰を行いました。



 団体優勝の旗とカップ、団体準優勝の楯です。






  
 皆さん、おめでとうございます!!
 県大会での活躍も期待しております。
 
人権委員会より、名前覚えコンテストの表彰も行いました。


 同じクラスのメンバーの名前を覚えました。
 全員の名前を完璧に覚えている人も、たくさんいました。
 
 
 【お知らせ】
 昨日、第73回愛媛県中学校総合体育大会の組合せが決まりました。
出場する選手の皆さん、頑張ってください。
 保護者の皆様、ご声援・ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
 開催日時、場所等につきましては、各競技ごと異なりますので、各部顧問より詳細はご連絡いたします。
 
 組み合わせはこちらから
   ↓    ↓    ↓
 愛媛県中体連ホームページ
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    (お知らせ)
 愛媛県独自の警戒レベルについて、これまで続けてきた「特別警戒期間」を本日、22日から「感染警戒期」のみに引き下げるとの発表がありました。
 「感染警戒期」のみとなりましても、引き続き、本校では感染症対策を継続して参ります。
 
 〇 三密を避けた行動をとります。
 〇 マスクは引き続き着用します。
  ※但し、気候の状況等により熱中症などの健康被害が発生する可能性が高い場合は、
   マスクを外しても良いこととします。
 
 感染状況が落ち着きを見せておりますが、油断せず、引き続き、ご家庭におかれましても、感染症対策を行っていただきますよう、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
 
【各学年の掲示黒板】
どの学年も、テストにむけ、激励の意味が込められた内容となっております。
 
(3年生)

テストがいやだ、いやだといっても仕方ない。
テストの日の生き方がある。
 
眼前の期末テスト、頑張りましょう!!
 
(2年生)

やると決めるのは自分です。
人から決められた意志は弱くてもろい。
自分で目標を立て、それに向かって頑張っていきましょう。
 
 
(1年生)

なんでもいいから本気にやってみよう。
本気でやれば楽しく感じる!
 



みんな、真剣にテスト勉強に取り組んでいます。
 
今年度、初めての定期試験。
明日から3日間の試験、頑張ってください!!
 
 
(保護者の皆様へ)
明日(23日(水))と明後日(24日(木))は給食がありません。
※25日(金)はあります。
ご迷惑をおかけしますが、昼食の準備をお願いいたします。
 
 
 
校舎の片隅にきれいに咲いておりました。
 キキョウの花です。
キキョウの花です。
見事なキキョウ色です。きれいに咲いております。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    今日は夏至です。
梅雨の晴れ間となり、気温が上昇しております。
水分を十分とり、熱中症には十分注意しましょう。
 
今週はいよいよ期末テストが行われます。(23日(水)~25日(木))
※各教科の範囲、および提出物などについては、各学年よりお知らせしております。
 
みなさん、暑さに負けず、テスト勉強に励みましょう。
 
 
プールを見ると、水が抜かれていました。
 
【水泳の授業】
 昨年度は感染症対策のため、プールの使用ができませんでしたが、今年度はプールの使用が可能となり、水泳の授業が2年ぶりに行われます。
 市営プール(ひうち、東予)も今年度、利用できるようです。



みんなで掃除をし、泳げる準備をしております。
きれいなプールに変わっております!!
 
 
 
【学びタイム】
 南中では、定期テスト発表期間中の放課後、希望者による『学びタイム』を実施しております。今年度は、地域未来塾の先生方にもご協力いただき、勉強を教えてもらっております。
 ※地域未来塾とは、地域にお住まいになられている教職員OBの方々による学習指導で す。今日は4名の先生方が来校され、希望者に勉強を教えてくれました。


丁寧に教えてくださり、理解が深まりました。
ありがとうございます!!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    【Jアラート訓練】
 6月17日(木)10:00、市内一斉に「緊急地震速報」の訓練放送が流れました。
 「緊急地震速報」「大地震です」
「緊急地震速報」「大地震です」
 
生徒の皆さんも冷静に、対応し、訓練できました。
 ちょうど教室で学習中。
ちょうど教室で学習中。
放送が聞こえると同時に、
 速やかに身を守る行動が取れました。
速やかに身を守る行動が取れました。
 まずは、身の安全を守りました。
まずは、身の安全を守りました。
日頃から防災意識を高めるためにも、ご家庭で「いざ」という時、どうするか、具体的に話しあっておきましょう。
 
 
3年生のクラスでは

学習計画表の記入の仕方について、掲示されていました。
 
本日から部活動も中止されます。
しっかり計画を立て、期末試験に臨みましょう。
まずは、この土日、勉強がんばりましょう!!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    6月16日(水)に西条警察署交通課と県警バイシクルユニット隊員の方が来られ、下校時の交通安全指導が行われました。西条警察署管内(旧西条市内)の4中学校で一斉に行われました。






「自転車は一列で」「かごの中の合羽は大丈夫」「気を付けて自転車の運転を」と生徒一人ひとりに対し、丁寧に声掛けをされ、自転車の安全運転を呼びかけてくれました。
 
 
【西条市中学校総合体育大会】その4 ※随時掲載していきます。
 
(陸上競技の部)多くのメンバーが県大会に出場します。
 ※入賞者、県大会出場メンバーについては以前の本ホームページ掲載しております。
 それぞれが、ベスト記録を出せるよう頑張りました!!






 全力疾走!!
全力疾走!!
 男女ともリレー、県大会出場です。おめでとうございます!!
 
 
(柔道部)多くのメンバーが県大会に出場します。
 ※入賞者、県大会出場メンバーについては以前の本ホームページ掲載しております。
 女子団体 優勝  祝 県大会出場





みんなで勝ち取った勝利です。
おめでとうございます。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    本日テスト発表があります。
 
今年度、初めての定期テスト。
また1年生にとっては中学校での初めてのテストとなります。
計画をしっかり立て、万全の体制でテストに臨みましょう。
期末テスト日程
6月23日(水)~6月25日(金)
 
【西条市中学校総合体育大会】その3 ※随時掲載していきます。
(陸上競技の部)県大会出場メンバー決定
〇 3年100m  家久 克実さん
〇 1年1500m   原田 想さん 植月 絆さん
〇 2年100m  加藤 優奈さん
〇 2年1500m 山内 香音さん
〇 100mハードル 宇佐美一華さん
以上のメンバーも順位、記録で県大会出場となりました。
おめでとうございます!!
 
(3年生の掲示黒板)

皆さん、総体ではすばらしい頑張りを見せました。
最高の舞台となったことでしょう。
 
 
(野球部)
戦績  2回戦  対 西条西・小松(9-1)勝利!!
    準決勝  対 西条北(1-0)惜敗 
 ※最後の1球まで勝敗がわからない、手に汗握る試合となりました。






ヒット数では相手チームを上回っていました。
全員が一致団結し、素晴らしいナイスゲーム!!でした。
 
 
(バレーボール部)
戦績  2回戦  対 東予西(2-0)勝利!!
    準決勝  対 西条東(2-0)勝利!!
    決勝   対 東予東(2-1)勝利!!!
    祝 優勝  県大会出場 






団結力も№1。 みんな最高の表情です!!
優勝おめでとうございます!!!
 
 
(バドミントン部)
戦績  男子ダブルスの部  得居、國田組  
    祝 優勝  県大会出場!
   女子シングルの部  惜敗






練習の成果が発揮されました。
優勝おめでとうございます!!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    【西条市中学校総合体育大会】その2 ※随時掲載していきます。
(女子ソフトテニス部)
戦績(団体戦)  
祝 準優勝(県大会出場)
  対 丹原東(2-1)2回戦勝利
  対 西条北(2-0)準決勝勝利
  対 河北 (0-2)決勝 惜敗
 
(個人戦)  塩崎・髙橋ペア  3位      祝 県大会出場
       神野・北須賀ペア ベスト8    祝 県大会出場




おめでとうございます!
西条市の代表として、ベストプレーを期待しています。
 
(男子ソフトテニス部)
戦績 (団体戦)  対 東予東(1-2)1回戦 惜敗
 
   (個人戦) 髙橋・徳永ペア ベスト4   祝 県大会出場 






1,2年とお世話になった藤野先生からの激励もありました。素晴らしい戦いぶり。
善戦しました! 
 
 
(男子卓球部)
戦績 (団体戦) 対 東予西(0-3)
           対 東予東(1-3)
         対 河北 (3-2)リーグ戦  1勝2敗  惜敗
   (個人戦) 惜敗






 部員みんなで協力し、善戦です!!
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    陸上、水泳の部、終了しました。
 
南中の選手の皆さんは、全力で、頑張りました!
お疲れ様でした。
保護者の皆様、ご支援、ご協力いただきまして、ありがとうございました。
 
【速報】18:00現在
 水泳の部  
 〇 50m自由形  第1位 (秋山清香さん)
 〇 100m自由形 第1位 (秋山清香さん)
 祝 県大会出場
 おめでとうございます!!
 
陸上の部(入賞のメンバーです。)
 〇 3年1500m  第1位  伊藤 彩夏さん
 〇 3年100m   第2位  宇佐美一華さん
 〇 3年100m   第2位  伊藤 成彦さん
 〇 共通走幅跳    第2位  家久 克実さん
 〇 3年1500m  第3位  三宅 海士さん
 〇 共通走高跳    第2位  鶴川 快斗さん
 〇 1年100m   第1位  中山明日翔さん
 〇 1年100m   第2位  永易 侑真さん
 〇 女子100mハードル 第2位 石壷あおいさん
 〇 女子100mハードル 第3位 日野ちはるさん
 
 〇 男子4×100m  第3位  
            家久さん・三宅さん・伊藤さん・中山さん
 〇 女子4×100m 第2位
            加藤さん・伊藤さん・日野さん・宇佐美さん
 
 以上のメンバーは入賞 そして祝 県大会出場です。
 おめでとうございます!!
 
 ※なお、陸上競技の県大会出場者については、順位や記録の関係で今後、協議され全てが確定されます。確定され次第、お知らせいたします。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    【西条市中学校総合体育大会】その1 ※随時掲載していきます。
(サッカー部)祝 準優勝!!
 戦績 2回戦  丹原東 (2-0)勝ち
    準決勝   西条北    (1-0)勝ち
    決勝    西条西    (3-1)惜敗   






 
見事!!準優勝 県大会出場 おめでとうございます!!!
 
(ソフトボール部)
 対 丹原東(7-0)惜敗
 県新人戦優勝チームに最後の最後まで粘り、素晴らしい試合を展開しました。



