卒業証書授与式

2019年3月15日 13時17分

平成30年度卒業証書授与式が行われました。新体育館になって初めての卒業式。厳粛で感動的な式となりました。卒業生の皆さん、保護者の皆さま、おめでとうございます。

お祝いをしてくださった皆さま、ありがとうございました。

明日は卒業式

2019年3月14日 17時03分

卒業証書授与式の全校練習を行いました。3年生はいよいよ卒業です。明日は、堂々と卒業証書を受け取ってください。卒業式は9時開始です。

保護者の皆様は8時50分までに体育館にお入りください。受付は、8時20分からとなっております。卒業式の案内にもありましたように、駐車場は限りがございますので、できるだけ乗り合わせていただくか自転車や徒歩でご来校ください。満車の場合は、メロディ橋付近河川敷駐車場への駐車となります。本校の前庭駐車場半分は、来賓の駐車場とさせていただきますのでご協力をお願いします。

デートDV防止講座

2019年3月13日 12時39分

対等なパートナーシップや暴力を伴わない人間関係の構築に向けた啓発を目的に、西条市人権擁護委員協議会の方々が来校してくださり、3年生を対象に「デートDV防止出前講座」が行われました。

1・2年生は、明日「手作り弁当の日」です。自分でどのコース選択をして作るか、2学期の取組を生かして、ご家庭と話し合って準備してください。よろしくお願いします。

卒業証書

2019年3月12日 13時23分

卒業証書授与式の練習をしています。卒業証書は、卒業生が一人一人ステージ上で校長先生より直接受け取ります。受け取る手順を確認していました。

式練習

2019年3月11日 11時30分

15日(金)は卒業式が行われます。3年生は今日から練習を始めました。歌声は、さすが3年生でした。3年生は、蕾(つぼみ)を合唱します。

入試2日目

2019年3月8日 12時08分

県立高校入試2日目です。試験会場に元気に集合し、全員力一杯取り組んでいます。今日で入試が終わります。受験生の皆さん、土日はゆっくり休んでください。

3年生の残留生徒は、自分たちが使った教室のワックスがけや掲示物をのけるなど、熱心に作業をしました。カーテンも外して、洗濯に出しました。きれいになりました。

 

入試1日目

2019年3月7日 13時15分

県立高校入試1日目です。受験生は、全員元気に時間通り試験場所に集合し、全力で取り組んでいます。

帰宅後は、自宅で早めに2日目の準備をし、明日に備えてください。

今朝、受験生の集合時間は、雨がやんでいました。その後雨が降りだし、今日は、グランドは使えそうにありません。

事前指導

2019年3月6日 12時41分

3年生は、明日から始まる県立高校入試の事前指導が行われました。校長先生や学年主任より、入試の心構えや諸注意がありました。今まで、自分を律して生活してきた3年生です。健闘を祈ります。

3年生給食最終日

2019年3月5日 13時54分

今日3年生は、義務教育最後の給食でした。感謝の気持ちをもって、おいしく楽しくいただいていました。3年給食委員長から給食担当の山崎先生にお礼のカードを渡し、感謝の言葉を述べていました。今まで、本当にごちそうさまでした。

 

体育館に!

2019年3月4日 11時38分

体育館ステージ側左の壁に『校歌の看板』が取り付けられました。これは、今年度3年生の卒業記念品のひとつです。3年生の保護者の皆様、卒業式の日にご覧ください。

ありがとうございました。

今年度最後の学校だより「南風3月号」をアップしました。

メニューのWhat is 西条南中学校をクリックください。