学びタイム

2019年2月15日 15時35分

6時間目のあと、30分間の「学びタイム」の日でした。

3年生の教室は、緊張感が伝わるぐらいの雰囲気で、誰もが集中して取り組んでいました。さすがです。県立高校入試まで1か月をきりました。

どの学年も日々の積み重ねを大切にしていきます。

新入生仮入学

2019年2月14日 17時21分

午後から、地域の大町小と神戸小6年生と保護者の方に来校していただき、新入生仮入学を行いました。中学校での学習や生活について学校側から説明し、そのあと、児童の皆さんは中学校の授業(理科・数学)を体験してもらいました。

しっかりと話を聴く姿、授業は積極的に取り組む姿はすばらしかったです。

入学を楽しみにしています。

 

 

懇談会

2019年2月13日 13時06分

3年生進路懇談会が終日行われています。そのため、給食前ですが、3年生教室前廊下はとても静かです。

最後の懇談会。進路実現に向けて、志望校を決定する大事な時期となりました。

家族でしっかり話し合って決定してください。

少年の日記念行事

2019年2月12日 14時31分

2年生は、2月6日少年の日記念行事として、坊っちゃん劇場でミュージカルを観ました。素晴らしい演技に生徒も先生も感動していました。

明日は、3年生「進路懇談会」が終日行われます。3年生の保護者の皆さま、よろしくお願いします。

福祉体験

2019年2月7日 14時59分

1年生は、総合的な学習の時間に『福祉体験学習』を行いました。

高齢者疑似体験や車いす体験、手話をクラス別に学びました。

講師の皆さま、ありがとうございました。

 

少年の日記念行事

2019年2月6日 09時40分

私立一般入試2日目です。本校生徒は、全員無事試験会場に入り、現在試験に取り組んでいます。

今日2年生は、少年の日記念行事を実施します。朝、学年集会をした後、バスで坊っちゃん劇場へ移動し、ミュージカルを観劇します。

朝の学年集会では、校長先生から「稚心を去る」というお話をしていただきました。社会福祉協議会の方から、記念品をいただき、3名の生徒が少年の日の決意を発表してくれました。この行事を節目に2年生は、さらに成長してきます。

私立高校入試

2019年2月5日 15時27分

今日から私立高校入試が行われています。受験生は全員予定時刻に集合し、試験を受けています。無事終了した学校もあります。お疲れさまでした。2日目の試験がある皆さん、明日も頑張りましょう!

入試事前指導

2019年2月4日 14時23分

明日から私立高校一般入試が始まります。3年生は、各学校に分かれて、事前指導を受けました。明日の準備をきちんと行い、落ち着いて明日の試験に臨んでください。健闘を祈ります。

1年生

2019年2月1日 12時58分

1年生の授業の様子です。1の1は社会、1の2は英語、1の3は理科の授業をしていました。今日で学校開放週間は終了です。保護者の皆さま、ありがとうございました。

2月に入りました。来週は、私立高校の入試が実施されます。3年生は、土曜日、日曜日にきちんと準備し、本番に臨みます。

生徒会スローガン

2019年1月31日 16時12分

生徒会スローガンと副題が決定しました。副題は、新生徒会が全校生徒に募り、決定しました。

生徒会スローガン 『輝彩(きさい)』

副題 ~今日の自分が未来(あす)を彩る~

この副題には、今までやこの先ではなく、今日の自分が明日明後日、未来までを変えていく、という思いが込められています。新生徒会役員のもと、日々成長していきます。

学校開放週間は明日まで実施しています。生徒の姿をみていただければ幸いです。よろしくお願いします。