R2西条南中学校日記

12月16日(水)普通授業 愛媛県人権対策協議会西条支部訪問

2020年12月16日 15時00分

【挨拶運動】

 今朝も一段と寒くなっております。そのような中、PTA育成部の皆様が、朝早くから挨拶運動を行ってくれました。

 大変寒い中、ありがとうございました!

 みなさん、寒さに負けず元気な挨拶をしましょう!

 

 

【創作ダンス】2年生体育(1組・2組女子)※15日(火)の5校時に実施しました。

体育館から、今、流行りの曲が流れていたので、お邪魔してみました。

すると、BTS、NiziUなどの音楽にあわせ、クラスごとで発表するダンス練習をしていました。ダンスのなかには、ソーラン節も盛り込んでいるクラスもあり、逆に新鮮味を感じました。

 

 (2年1組)

 

(2年2組)

 

 みんな、物おじせず、キレッキレのダンスを踊っていたので、驚きました。

 どのダンスも工夫されており、側転あり、服を投げるパフォーマンスありと、見ている人も飽きさせない、みんなが楽しくなるようなダンスを披露してくれました。

 

 

【愛媛県人権対策協議会西条支部訪問】(校内研修会)

 支部より3名の方と、市教委学校教育課より1名ご参加いただき、人権・同和教育の校内研修会を開催しました。

 佐伯先生より南中の取組説明があった後、12月3日(木)に実践した授業をもとに、各学年より報告し、その後、ご指導いただきました。

 伊藤先生からは1年1組、園部先生からは2年2組、村上先生からは3年1組の研究授業についての報告がありました。

 

 どの学級からも、みんな熱心に勉強していた様子、しっかり考え、学び、きちんとした意見を持ち、発表しあえたことなどが報告されました。

 

 参加された方より、

「人権啓発劇を見せていただいたが、南中の素晴らしい伝統を、これからも引き継いでいってもらいたい。」

「南中で人権学習したことを誇りに思い、将来、差別に負けない人へと成長していってもらいたい。」等、激励や期待のお言葉をたくさんいただきました。 

 今後も、南中は引き続き、着実に人権・同和教育を推進して参ります!!

12月15日(火)普通授業

2020年12月15日 11時13分

【寒い一日】

 教室には暖房を入れておりますが、廊下などはかなり気温が下がっております。

 1階職員室前の廊下付近を測定してみると、

午前11時の段階で、12.1℃どうりで寒いわけです。

 今週は、日中の最高気温でも、一けた台の日があります。また、最低気温は氷点下になる日もあるようです。

 くれぐれも、皆さん、寒さ対策を万全に、体調管理に気をつけ、学期末、元気に過ごしていきましょう。

 あと、空気も乾燥しております。湿度も30%くらいでした。こまめに水分補給も行いましょう。

 

寒いといえば...

給食の準備です。給食当番の皆さん、寒い中、お疲れ様です。

給食室への渡り廊下は、学校でも1、2位を争うくらい寒い場所です。

今日も、1年3組が一番早く到着です。

1年3組は、ほぼ毎日、1番に準備し、到着するクラスです。

 元気な声で、調理員さんにお礼の挨拶をします。

準備を終えれば、温かい給食です!!

寒い日に、温かい給食は、嬉しいですね。

 

(重要)【お知らせ】

 冬至も近づいており、日没が大変早くなっております。暗いし、寒いしと、家路を急そぐことも多いと思います。

 さて皆さん、登下校時の自転車の乗り方は、いかがでしょうか?

 市内では、自転車による事故も多く発生しているようです。今一度、自転車の乗り方について見直してみましょう。

 

 〇 ヘルメット(あごひも)をきちんと着用していますか?

 〇 慣れた道だからと言って、道いっぱいに広がっていませんか?

  ⇒ 並進などせず、マナーよく自転車に乗っていますか? 

 〇 自転車のライトはきちんと点灯しますか?

 〇 日頃から、きちんと整備していますか?(故障個所はありませんか?) 

 

 暗くなると視野が狭まり、車など周囲からも、自転車を発見しにくくなります。

 くれぐれも無事故で、安全に、2学期を締めくくりましょう。

 

 ご家庭におかれましても、今一度、自転車の乗り方について、ご確認願います。

12月14日(月)普通授業

2020年12月14日 07時00分

天気予報によると、今週は寒さが増すようです。

一気に冬空となりました。

八堂山も一気に紅葉しました。

皆さん、防寒対策をしっかり取り、風邪などひかぬよう、十分体調管理に気をつけましょう。

 

【お弁当の日にむけて】1年生集会 ※11日(金)に開催されました。

 南中学校が誇る伝統行事「手作り弁当の日」を12月22日(火)に実施する予定となりました。『食の自立』を目指しての行事も、今回でなんと、26回目となりました。

 そこで今回、はじめて取り組む1年生にむけ、栄養教員の藤田先生から、説明がありました。

これまでの様子やお弁当が紹介されました。

早速、教室に帰り、計画を練ってみました。

いったいどんなお弁当になるのでしょうか?楽しみですね。

前日からの準備など、保護者の皆様、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【新型コロナウイルスに負けない絆!メッセージ3】

 愛媛県教育委員会人権教育課より、生徒の皆さん、保護者の皆さんへメッセージが届きました。みなさん、ご一読ください。

 

 

皆さん、いかがでしょうか。

 

連日、感染地域の様子や、感染者数が報道され、不安や心配になられている方も多いと思います。

このような不安で落ち着かない状況だからこそ、お互いを思いあい、温かい言葉をかけあっていきましょう。

戦うべき相手はウイルスであり、決して感染された方、感染地域に住まわれている方では、決してありません。

 

南中の皆さん、今こそ、人権学習で学びあった成果を出す時です!

 

 

12月11日(金)普通授業 修学旅行説明会(2年生)

2020年12月11日 09時46分

【生徒会長選挙の結果】

 昨日、厳正に行われた選挙の結果が出て、朝の時間に、現生徒会長より発表されました。

  「生徒会長には…」少し間を置き、緊張の瞬間です。

 

 『結果…』

 生徒会長 清水 大夢さん(2年2組)

 副会長  平山 美里さん(2年1組)

 副会長  渡辺 陽菜さん(2年1組)

 

 以上のメンバーとなりました。

 

「清水さん」と発表された直後の学級の様子です

 同じクラスのメンバーが早速、祝福や激励の言葉をかけていました。

 3名の皆さん、令和3年度、南中のさらなる発展のため、頑張ってください!!

  

 また、今回、南中のためにと11名のメンバーが、立候補してくれました。

 これは、素晴らしいことです。立候補してくれたメンバー、大変にお疲れ様でした。

 南中のよき伝統が、今後も受け継がれ、さらに発展していくことを期待しております!!

 会長、副会長については、2学期終業式の際、任命式を行います。

 

 今後は、生徒会総務、そして各専門委員長を決定していきます。

12月10日(木)普通授業 生徒会長選挙(立会演説&投票)

2020年12月10日 12時19分

【生徒会長選挙(立会演説&投票)】

令和3年度の生徒会長を決める選挙が行われました。

今年度は、感染症対策のため、体育館に集まらず、各学級ごとで行うようにし、立会演説会も事前に録画しておいた動画を流す形としました。

現生徒会長あいさつの後、いよいよ11名の立候補者による演説です。

みんな真剣に、立候補者の演説を聞いております。

誰に投票するか、最後の演説で決めるという人も多くいました。

 

 

 

 みんな堂々とし、素晴らしい発表でした。

さあ、いよいよ投票です。

今年も市選挙管理委員会から、投票セットをお借りしました。

 

投票の仕方の説明を受け、投票です。まずは自分の名前とクラス、出席番号を伝え、投票用紙を選挙管理委員からもらいます。

 

最後に投票箱に投票。

 

さあ誰が、選ばれたのでしょうか。今後、開票し、集計していきます。

開票結果は、明日、発表します!

 

 

 

【2年生の保護者の皆様へ】(ご連絡)

 明日(11日)19:30より、以前よりご連絡しておりました修学旅行説明会を本校体育館にて、予定通り開催いたします。
 ご多用のところ、また寒い中での開催となり、誠に申し訳ございませんが、ご参加のほど、よろしくお願いいたします。

 さて、参加される保護者の皆様に、ご連絡申し上げます。

感染症対策により
◎ マスクの着用をお願いいたします。
◎ 各自、スリッパをご持参ください。

※体育館入場の際、検温、手指のアルコール消毒を準備しておりますので、ご協力願います。

また、体育館は大変冷えますので、寒さ対策をお願いいたします。

 

 駐車場は、前庭をご利用ください。なお、入校時、混雑が予想されます。教員が駐車場の誘導を行いますので、ご協力願います。なお、夜間での開催となりますので、くれぐれも無事故でお越しください。

 ご不明な点がございましたら、学校(TEL0897‐56‐0380)まで、お問い合わせください。

12月9日(水)普通授業

2020年12月9日 07時46分

【水曜日の朝】

 本校では毎週、水曜日に「視写」に取組んでいます。

 静かに、心を落ち着け、提示された文章を原稿用紙に写していきます。

 今週のお題は「であいの不思議」です。

みんな、落ち着いて静かに書いています。

 

 良文に触れ、それを写し、書いてみる作業は、力になりますね。

12月8日(火)短縮授業 職員会議

2020年12月8日 12時52分

【生徒会長選挙運動】

今日も、立候補者11名は、選挙運動頑張っています。

給食時の放送です。緊張が伝わってきます。

 

今日のお昼の放送では、平山さん、宮田さん、弓山さん、岡部さんが演説を行いました。

 

そして終わりの会。

神野さん、寺村さん、鶴川さん、東さんは2年生、望月さん、渡辺さん、清水さんは3年生の学級のあいさつ回りを行いました。

写真にはありませんが、今日、給食時に演説した4名は1年生の学級回りを行いました。

 

直接、みんなの前で話をし、緊張も半端ないものだと思います。

しかし、皆さん、堂々と立派に話していました。さすがです!!

 

明日が、選挙運動最終日です。あと少しとなりました。

立候補した11名の皆さん、元気いっぱい頑張ってください!!

 

12月7日(月)普通授業 生徒会選挙学級回り開始

2020年12月7日 11時21分

今朝も気温が下がり、寒いスタートとなりました。

今週は、いよいよ生徒会選挙が10日(木)に行われます。

今日から立候補者による給食時の放送、終学活時、各学級でのあいさつ回りが始まりました。

来年度を決める重要な選挙です。生徒の皆さん、立候補者一人一人の話をしっかり聞き、一票を投じましょう!

 

立候補した11名の皆さん、頑張ってください!!

 

(現生徒会役員による最後の掲示黒板)

生徒会役員の皆さん、1年間、お疲れ様でした!(3年生TKGとはいったい?)

 

12月の月目標は「1年を振り返り、自分の課題を見つけ、来年につなげよう。」です。

皆さん、今年を振り返り、来年も良い年となるよう、12月はまとめの月としていきましょう!

 

 

【総合的な学習の時間】2年生 人権学習発表会 ※4日(金)に行いました。

 2年生は、各講座別で行った人権学習のまとめを、学年集会という形で発表しあい、みんなで内容を共有し、学習をさらに深めあいました。

どんな発表があるのか、みんな態度良く聞き、真剣に学んでいます。

 

性的マイノリティについて

LGBTなどについて、ていねいに詳しく説明してくれました。

発表の中で、まだまだ、自分のこととして、この問題が捉えられていない現実があることも伝えてくれました。

 

部落差別について

 部落差別解消推進法などの法律や制度、歴史など、多くのことを調べ発表してくれました。

 今もまだ続く差別。この学習を通して得た知識を必ず広め、誤った考えを正していける人へ成長していきたいとまとめてくれました。

 

障がい者差別について

 今年開催できなかったパラリンピックや、盲導犬、聴導犬、ユニバーサルデザイン等、私たちの身近にある様々な障がい者にかかる問題について、多くのことを調べ、発表してくれました。知っているようで、知らないこともたくさん教えてくれました。

 

ハンセン病問題

 これまで南中の先輩たちが学んできたこの問題について、詳しくていねいに伝えてくれました。卒業生である明日先生のインタビューなども紹介し、身近に存在する問題であることを改めて、認識させてもらいました。

 

2年生の皆さん、お疲れ様でした。

今回、学びあった内容をさらに深めあい、今後、差別解消の実践者となるよう成長して参りましょう!。

 

12月4日(金)普通授業 実力テスト(3年生)

2020年12月3日 18時20分

師走に入り、それに合わせるかのように、季節は一気に冬らしくなってきました。

雲一つない快晴で、石鎚山が朝日を浴び、はっきりと見えております。

こんな日の朝は、特に寒いですね。石鎚も雪化粧です。

 

 

【人権・同和教育校内授業研究会】※3日(木)に実施しました。

 本校では、「すべての教育活動を通して、人権尊重の精神を養い、差別しない、差別に負けない、差別を許さない生徒を育成する。」を基本方針とし、日々指導、授業を教職員一同、行っております。

 

 各学年ごと、これまで十分に協議を重ね、今回の授業となりました。

 授業を公開したのは、1年1組、2年2組、3年1組の3クラスです。

 

 

(授業の様子)どの学級も真剣に、熱心な態度で学習しました。

   1年1組 学活「又四郎の言葉」 授業者:伊藤皓太先生

 差別はいけないことは、みんな分かっているのに、なぜ、差別はなくならないのか。みんなで話し合い、考えました。そして、これからの自分にいったい何ができるのか、意見を出し合いました。

  

 2年3組 道徳「西光万吉の生き方に学ぶ」 授業者 T1:園部先生 T2:富永先生

   

 先人の残した「絶対に差別を許さない」との思いに触れ、今の自分にいったい何ができるのか、真剣に話し合い、互いの意見を聞き、学びあいました。

 

 3年1組 道徳「ぼくの言うべきこと」 授業者:村上太朗先生

 差別は身近に存在することを確認し、部落差別解消に向け、ロールプレイングなど交え、みんなで実践行動力を高めていきました。

 存在する差別に対して自分たちの手で解消してみせると熱い思いのもと、みんなで実際に、どうしていけばよいかを話合い、出てきた意見を堂々とみんなの前で発表し合いました。

 

 今回の学びの様子は、12月16日(水)に行われる県人権対策協議会西条支部訪問にて報告し、ご指導いただく予定としております。

 

 南中生全員が「差別しない、差別に負けない、差別を許さない」人へと成長して参ります!

12月3日(木)普通授業 実力テスト(3年) 人権・同和教育校内授業研(5校時) 

2020年12月3日 08時42分

【生徒会選挙運動】

寒い中、挨拶運動がんばっております。

 来週は、7日(月)から各立候補者の放送演説がはじまり、10日(木)は立会演説会・投票が行われます。

 立候補している皆さん、頑張ってください!

 

 

(3年生実力テスト)

 3年生は今日から実力テストが行われています。

受験の本番同様、テストを受けております。

今回の実力テストでは、県立入試と同じく、作文も行いました。

 

明日のテストは、1 社会  2 数学  3 英語

3年生の皆さん、頑張ってください!!

 

教室を回っていると

サーキュレーターです。

 

気温が低下し、寒い日は教室に暖房(エアコン)を入れております。

このサーキュレーターは感染症対策にて、教室内の空気を循環を十分行うため、市教委より送られました。

 

南中では、教室の窓を開け、随時、適切な換気を行い、3密を避け、感染症対策の強化を行っております。