R6西条南中学校日記

文化部の活動の様子

2024年8月6日 14時48分

  県総体、四国総体や各大会などで運動部の活躍の様子をお知らせしていましたが、文化部(合唱部、美術部)も酷暑の中頑張っています。

 

 【合唱部】

 「美しい歌声は、美しい心から」と歌うことだけでなく、清掃や整理整頓を心掛けてきました。

 明後日に行われるNコンでは、これまでの練習の成果を十分に発揮して、「合唱っていいな」と思ってもらえる歌声を届けたいです。

CIMG1381 CIMG1382 CIMG1380

CIMG1392 CIMG1393 CIMG1395

 

 【美術部】

 ストーンアートに挑戦しています。拾った石を動物や植物に見立てて、着色しています。どこにでもあるような石が、徐々に動植物に見えてきています。制作を楽しみながら一生懸命取り組んでいます。

CIMG1383 CIMG1384 CIMG1385

CIMG1386 CIMG1387 CIMG1388

令和6年度西条市中学生議会開催

2024年8月5日 18時16分

 西条市合併20周年記念事業として、令和6年度西条市中学生議会が開催され、本校から5名(中学生議員3名、中学生傍聴者2名)が参加しました。

IMG_0783 IMG_0784 IMG_0790

IMG_0782 IMG_0804 IMG_0810

 本校議員からは、市外から来られている方でも緊急時に逃げるための標識設置などの提案をしました。

 この中学生議会を通して、西条市長を始め、市役所の方や議員の方が私たち中学生の意見に真剣に耳を傾け、回答していただくことに驚きました。また実際の議会でも、それぞれの立場で西条市のために真剣に議論されていることを知るきっかけになりました。

 

 今回の経験を、これからの生徒会活動に生かしていきたいと思います。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

四国総体(陸上競技の部)の結果

2024年8月4日 18時39分

 第62回 四国中学校総合体育大会陸上競技の部が、鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムで行われ、南中2年松尾さんが1500mに出場しました。

1722763968923 1722764010193 1722763975956

1722764004647 1722763984768 1722763989123

 

 午後の猛暑の中での競技でしたが、最後まで自分の走りを心掛け、見事第2位でゴールすることができました。

 🎊おめでとうございます!

 

 保護者の皆様 大変暑い中送迎や応援、サポートをしていただき、ありがとうございました。

”社会を明るくする運動”作文コンテスト表彰式&「ジュニアユースサッカー選手権」組合せ

2024年7月30日 13時52分

 社会を明るくする運動西条地区大会において、作文コンテストの表彰式があり、本校3年生の大西さんと伊藤さん2名が表彰されました。

IMG_7629 IMG_7634 IMG_7640

 他校の中学生が作文の発表もあり、明るい社会を築くために自分たちに何ができるか考えることができました。

 


 

 県総体を終えたばかりですが、29日(月)に愛媛県ジュニアユースサッカー選手権大会の抽選会が行われました。

image_123650292 image_123650291

R6_ジュニアユース組合せ.pdf

 8月31日(土)9時からやまじ風公園で、鴨川中学校と対戦することになりました。この大会が3年生にとって最後の大会となります。大会まであと1か月あるので、県総体での悔しさをバネにチーム力を高めて、思いっきりのいい試合を期待しています。

愛媛県中学校総合体育大会(6日目)の結果

2024年7月26日 17時47分

 本日、愛媛県中学校総合体育大会サッカー競技の準決勝が行われました。

IMG_7533 IMG_7536 IMG_7541

IMG_7542 IMG_7543 IMG_7549

IMG_7567 IMG_7556 IMG_7565

 【結果】

  ○ サッカー  準決勝 対今治西中 対2 惜敗

             県総体3位 おめでとう!

 

 相手は前評判の高い今治市立西中学校で、選手はキックオフから果敢にボールを奪い合いました。前半に1点を取られ、攻め込まれることも多かったですが、ディフェンスを中心によくしのぎました。

 後半にも1点を取られましたが、残り10分を切った時に、意地の1点を取り返しました。最後の最後まで、臆することなくゴール目指して、ボールを追い続けました。

 

 サッカー部の皆さん、お疲れ様でした。この悔しさを、次のジュニアユースで返しましょう!

  

 保護者の皆様、連日朝早くから送迎、暑い中での応援やサポートをしていただき、ありがとうございました。

愛媛県中学校総合体育大会(5日目)の結果

2024年7月25日 20時37分

 本日は、サッカー競技の2回戦が北条スポーツセンターで行われました。

1721907148837 1721907192401 1721907192905

1721907194114 1721907195994 1721907198126

 相手は新居浜北・東・泉川合同チームでした。選手たちは自分たちのサッカーをして、先取点、追加点を取って有利に試合運び、勝利をつかみました。

 【結果】

 ○ サッカー       2回戦 対北・東・泉川中 対1勝利!

 

 明日の準決勝は、9:30から今治西中と対戦します。応援よろしくお願いします。(頑張れ!南中サッカー部!)

愛媛県中学校総合体育大会(4日目)の結果

2024年7月24日 16時32分

 本日はサッカーと卓球個人の試合が行われました。

【結果】

 ○ 卓球個人(ダブルス) 幾島・佐野ペア 1回戦 勝利!

                      2回戦 惜敗

 ○ サッカー       1回戦 対三津浜中 対1(PK-3)勝利!

 

1721805421245 1721805442433 1721805457156

IMG_7456 IMG_7459 IMG_7486

IMG_7504 IMG_7526 IMG_7527

 サッカー競技では、前半に1点を取られましたが、追加点を与えずしのぎました。後半終了間際にシュートを決め、同点としました。延長戦でも攻め続けましたが、得点できずPK戦に入りました。

 キッカー一人一人がチームの思いを背負いシュートを決め、キーパーがナイスセーブで相手に得点させず、勝つことができました。

 明日10:50から新居浜北・東・泉川合同チームと対戦します。(頑張れ!南中サッカー部!)

愛媛県中学校総合体育大会(3日目)の結果

2024年7月23日 17時59分

 本日は女子バスケットと陸上競技の試合が行われました。

【結果】

 ○ 女子バスケットボール 対 川東中 47対49 惜敗

                県ベスト4おめでとうございます

 ○ 陸上男子共通200m 予選 後藤さん 予選組位(決勝進出!)

              決勝 後藤さん    6位🎊おめでとうございます

 ○ 陸上男子共通800m 予選 向井さん 予選組1位(決勝進出!)

              予選 松尾さん 予選組2位

              決勝 向井さん    5位🎊おめでとうございます

1721720071672 1721720071991 1721720072161

1721720079000 1721720092063 1721720085292

1721720130205 1721720130349 CENTER_0001_BURST20240723121802405_COVER

DSC_0452 TRIPART_0001_BURST20240723130210574_COVER CENTER_0001_BURST20240723140753801_COVER

 

 女子バスケットボールは、試合開始から追い掛ける展開でしたが、チーム一丸となって途中で追いつきました。しかし、1ゴール差で惜敗しました。手に汗握る白熱した試合でした。

 この悔しさをバネに次の大会では勝ち切りたいと思います。応援ありがとうございました。

愛媛県中学校総合体育大会(2日目)の結果

2024年7月22日 19時00分

 愛媛県中学校総合体育大会2日目の競技が行われました。

1721640712894 1721640713118 1721640727622

1721640757288 1721641866916 1721640792749

1721641867562 1721641858286 1721640693405

1721640693276 1721640694227 1721640705625

1721640916505 1721640923673 1721640917465

1721640599517

【結果】

 ○ 女子バスケットボール 1回戦 対 保内中 58対49 勝利!

              2回戦 対 拓南中 53対41 勝利!(明日、準決勝が行われます。)

 ○ 女子バレーボール   2回戦 対 松山南中 対2 惜敗

 ○ 柔道個人戦  織田さん 1回戦 惜敗

 ○ 柔道個人戦  渡部さん 1回戦 惜敗

 ○ 柔道個人戦  鈴木さん 1回戦 惜敗

 ○ 柔道個人戦  工藤さん 2回戦 惜敗

 ○ 陸上女子1年1500m 決勝 徳永さん 10位

 ○ 陸上男子1年1500m 決勝  戸田さん 11

 ○ 陸上男子2年1500m 決勝 松尾さん (四国大会出場) おめでとうございます。

 ○ 陸上男子3年1500m 決勝 向井さん 11

 ○ 陸上男子共通走高跳 決勝 髙橋さん 10位

 ○ 陸上女子1年100m 予選 山内さん 予選組6位

 ○ 陸上女子3年100m 予選 堀内さん 予選組6位

 ○ 陸上男子2年100m 予選 矢野さん 予選組3位

 ○ 陸上男子3年100m 予選 後藤さん 予選組3位

 ○ 硬式テニス     伊藤さん 2回戦 惜敗

 

 選手の皆さん、猛暑の中お疲れさまでした。また明日試合のある選手の皆さん、頑張ってください!

 保護者の皆様、朝早くから送迎や熱い応援をしていただきありがとうございました。

愛媛県中学校総合体育大会(1日目)&全日本合唱コンクールの結果

2024年7月21日 18時29分

 先日の水泳競技を皮切りに愛媛県中学校総合体育大会が始まり、今日から松山市を中心にその他の種目が行われました。

DSC_0444 1721547518210 1721547492466

1721547489385 1721547450007 1721547451342

1721547527430 1721547528637 1721547544726

【結果】

 ○ 男子ソフトテニス 山口・伊藤ペア 1回戦 勝利!

                    2回戦 惜敗

 ○ ソフトボール 対 愛媛ASTRAIA  対6 惜敗

 ○ 男子柔道団体戦 対 近見中    対3 惜敗

 ○ 陸上女子共通100mH 予選 山内さん 予選組7位

 ○ 陸上女子1年1500m 予選 徳永さん 予選組4位(決勝進出!)

 ○ 陸上男子1年1500m 予選  戸田さん 予選組4位(決勝進出!)

 ○ 陸上男子2年1500m 予選 松尾さん 予選組1位(決勝進出!)

 ○ 陸上男子3年1500m 予選 向井さん 予選組4位(決勝進出!)

 ○ 陸上男子共通400mR 予選 予選組5位

 

 どの競技も酷暑の中、精一杯競技していました。また、明日試合のある部活動の皆さん、熱中症対策を十分にして、ベストゲームをしてください。

 

 保護者の皆様 朝早くから送迎や応援をしていただきありがとうございました。

 


 

 また、合唱部は愛媛県合唱連盟主催の第77回全日本合唱コンクール愛媛県大会に参加しました。

 これまで練習してきた成果を、観客に届けようとみんなで心を一つにして歌いました。

【結果】銀賞(四国大会出場!)🎊

1721552957852 1721552957085 1721552958008

 応援していただいた、南中生、保護者や地域の皆様ありがとうございました。四国大会でも、心を込めた歌声を響かせられるように頑張ります。

第1学期終業式

2024年7月19日 12時52分

 第1学期終業式を行いました。

IMG_7325 IMG_7327 IMG_7335

 校長先生が、「第1学期の71日間、歩くぞ28km、体育大会、市総体、生徒総会など多くの行事があり、みなさんが真剣に取り組む姿、笑顔をたくさん見せてもらいました。明日から夏休みです。命を守るのも自分。誘惑負けるのも自分。安全で誰からも感謝される過ごし方をして、2学期に元気な姿を見せてください。」と式辞を述べられました。

 そして、生徒を代表して2年生の工藤さんが、「学級委員として、クラスメイトの意識を高めることの難しさを感じたこともありました。また体育大会で一致団結して思い出に残る時間を過ごすことができました。2学期を笑顔で迎えるためにも充実した夏休みにしたいです。」と発表しました。

 

 その後、県総体や合唱部コンクール出場の壮行会を行いました。

IMG_7364 IMG_7368 IMG_7371

IMG_7382 IMG_7393 IMG_7401

 どの部も、感謝や県総体への意気込みを述べていました。

 また合唱部は、「僕らはいきものだから」を歌いました。とても美しい歌声とハーモニーで真剣な眼差しで聴き入っていました。

 

 学級活動では、通知表を渡して1学期の成長を伝えたり、夏休みの生活について指導したりしました。

CIMG1358 CIMG1359 CIMG1362

CIMG1364 CIMG1366 CIMG1369

 

 放課後には、3年生の高校体験入学の事前指導を行いました。自分が参加する高校の集合時間や持参物など担当教師と確認していました。

CIMG1372 CIMG1370 CIMG1374

 

 地域の皆様・保護者の皆様へ

 明日から、子どもたちが楽しみにしている夏休みになります。夏休み中は、地域や家庭で過ごす時間が増えますので、地域や家庭でできる役割はぜひ任せていただき、学校では学べない貴重な経験や体験をさせていただきたいと思っております。また、学校で自分の命は自分が守ることを指導しておりますが、地域や家庭でもご指導いただきますようお願いいたします。

 子どもたちが笑顔で2学期を迎えられますよう、ご協力をお願いいたします。

全校集会

2024年7月18日 17時30分

 1校時に全校集会を行い、文化委員会と人権委員会が表彰を行いました。

IMG_7308 IMG_7310 IMG_7311

IMG_7312 IMG_7315 IMG_7318

【掲示コンクール 優秀賞】

  1年生 3組 🎊

  2年生 4組 🎊

  3年生 1組 🎊

【名前覚えコンテスト 優秀賞】

  1年生 2組、3組 🎊

  2年生 1組、4組 🎊

  3年生 1組 🎊

 2学期にも掲示コンクールを行いますので、表彰されるよう頑張ってください。

 

 また、夏休みの生活について村上先生からお話がありました。

IMG_7322 IMG_7320 IMG_7321

 夏休みを安全で有意義に過ごすために4つのことについて話されました。特に川や海での事故防止、交通事故防止とSNSなどを利用したトラブル防止について、分かりやすく説明がありました。

 生徒は、顔を上げて真剣に話を聞いていました。

 


 

 保護者の皆様

 学期末懇談会、大変お世話になりました。お子様のことでお悩みや相談したいこと等どんな些細なことでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。

授業の様子

2024年7月17日 18時38分

 3・4校時の様子です。

CIMG1331 CIMG1329 CIMG1335

CIMG1333 CIMG1339 CIMG1343

CIMG1347 CIMG1350 CIMG1351

 3年生の理科では、酸、アルカリの性質を決めるイオンについて、グループで考えスクールタクトにまとめていました。

 2年生は学年集会で村上先生の話を聞いた後、1秒の言葉について学級で話合いをしました。日々の生活でどのような言葉を使うべきか考えました。

 1年生の音楽科の授業では、カードを使って楽典について学習していました。友達とカードを引いたりしながら楽しく覚えていました。

 

 2年生の廊下には、国語の授業でつくった短歌を評価をし合い、優秀作品を展示しています。目の前にパッと風景が表れるような名作がたくさんありました。

CIMG1345

生徒総会&表彰伝達

2024年7月16日 20時39分

 5、6校時に、生徒総会を行いました。

 久しぶりの生徒総会だったので、各クラスや学級・専門委員会での話合いに時間がかかりましたが、生徒会役員の皆さんの頑張りのお陰で、開催することができました。

IMG_7177 IMG_7180 IMG_7184

IMG_7187 IMG_7192 IMG_7194

IMG_7216 IMG_7217 IMG_7218

IMG_7214 IMG_7234 IMG_7212

 議長の司会の下、服装や頭髪の校則について改正されたときのメリットやデメリットなど意見を出し合いました。学級での話合いと比べると、いろんな角度から考えている意見もあり、とても感心させられました。

 これからも、みんながよりよく生活していけるために、改善できるところは意見を出し、話し合っていきましょう。

 


 

 その後、表彰伝達を行いました。

IMG_7249 IMG_7254 IMG_7260

IMG_7266 IMG_7281 IMG_7304

 毎日の部活動で地道に努力した成果が、入賞という結果で表れています。

 また来週から、本格的に県総体も始まります。南中学校の代表として、西条市の代表として頑張ってください。

愛媛県中学校総合体育大会(水泳競技)

2024年7月15日 18時27分

 愛媛県中学校総合体育大会(水泳競技)が14、15日に愛媛県アクアパレットまつやまで行われました。

 市総体を勝ち抜いた2名が出場し、練習の成果を発揮してくれました。

 【結果】

 ○ 女子800m自由形  第5位 三宅さん🎊(おめでとうございます)

 ○     〃      第7位 石本さん🎊(おめでとうございます)

 保護者の皆様、早朝より送迎や応援をしていただきありがとうございました。